2014年12月14日日曜日

死期が分かる座り立ちテスト(クラウディオ・ジル・アラウジョ博士考案/リオデジャネイロ、ブラジル)

2014年11月7日金曜日

【ダイエットブログの書き方編】GiNA×スパイラ合同イベント!ダイエット日記企画!

はい、こんにちは高稲です!

優勝賞金25万円のダイエット企画を始めました!詳しくはこちら

GiNA×スパイラダイエット日記企画

「どんな感じでブログ書いたら良いんだろ〜?」

こんな感じで書いて下さい!

---
タイトル:
【DAY1】11月7日(金)GiNA×スパイラ合同イベント!ダイエット日記企画に参加します!

本文:
ダイエット方法まで全て教えてくれるダイエット企画に参加します!
毎日食べたものと、行なったトレーニングを紹介します。

今日の体重:86kg
今日の体脂肪率:28%

今日の写真:


朝:
スムージー(グレープフルーツ・青汁・プロテイン・オートミール・天然炭酸水)

昼:
ドネルケバブ

間食:
アーモンド(5粒)


夜:
赤身ステーキ、パストラミビーフサラダ、アボカドとマグロのしょうゆ和え



今日のトレーニング:
このトレーニングを3セットやりました。


感想:
トレーニングはキツかったけど、食事は普通に食べても良いのでダイエットっぽくなく過ごせました。
---

エントリー頂いた方から順番に
①ダイエットのやり方(食事&トレーニングについて)
②ブログの書き方
についてお伝え致しますので、まずはエントリー下さい!

2014年11月6日木曜日

本気で劇的に痩せる!酵素ファスティング1週間プログラム

酵素ファスティングって何?

単なる断食ではない酵素ファスティング

「酵素ファスティング」とはいわゆる断食の事ですが単純に食べる事をやめるだけの行為ではありません。たくさんのお水と酵素ドリンクで栄養を補給しながら胃腸へかかる物質的な消化の負担をかけることなく断食を行ないます。人間の生命活動に必須な酵素は消化プロセスに最も費やされてしまうからこそ、食べないことが健康への近道となります。

酵素ドリンクがもたらす作用

水だけの断食では酵素を作り出すのに必要な栄養素がない上に、いきなり消化機能を休止すると有害物質が急激に血液中に流れ出し、解毒する肝臓や排泄器官の負担になります。しかしビタミン・ミネラルが含まれる酵素ドリンクを飲み続ける事でそれを克服し、さらに腸内環境が改善されていきます。体の中で必要な血糖値がある程度確保され、空腹を必死で我慢する必要がなく、無理なく自然に手軽にダイエットが出来ます。

どうしてキレイになるの?

酵素ファスティングを行なえば体は歴然と変わります。五感が冴え、頭もクリアになる為、見える世界がこれまでとは全く違うものに感じられるようになります。

①植物性乳酸菌のおかげで汚れた腸内環境がキレイになる。
②野菜・果物の抗酸化物質で錆びない体になる。
③体内酵素が活性化して血液もサラサラになる。
④体に溜まった有害金属が混じった脂肪を燃焼させ追い出す。
⑤免疫細胞も元気に働き、病気の予防、未病の改善になる。
⑥体の炎症も治まり、お肌もキレイになり、代謝が良くなる。

酵素ファスティングで注意するべきこと

酵素ファスティングを避けた方がいい人

①妊娠している方
②体調を崩している方
③薬を服用している方
④過去に心筋梗塞や脳卒中を起こされた方
⑤心臓や肺に障害・病気がある方
⑥中学生未満の方

酵素ファスティング前日、食事は腹7分目でこってり肉食はNG

前日はバランスよく野菜を中心に納豆などの発酵大豆食品などでアミノ酸を摂取して下さい。添加物の多いコンビニ弁当や加工食品、ファーストフード、揚げ物や中華料理、バターやオイルをたっぷり使ったメニューを 避けましょう。また甘いものや高カロリーなものをお腹いっぱい食べる事もやめましょう。

アルコールやタバコも期間中の摂取はNG

酵素ファスティング中は体に良いものも悪いものも吸収されやすくなります。カフェインが入ったものや砂糖の多いジュース、アルコール類は血糖値や肝臓に負担がかかるのでNGです。もちろんタバコもNGです。

【酵素ファスティング1週間プログラム】

1日目

<準備期>
酵素ファスティングに入る前に心身を整える準備期間を設けると新陳代謝が良くなり脂肪を燃焼させやすい体内環境を作る事が出来ます。食事のポイントは量より質。ビタミン・ミネラル。植物性タンパク質を十分摂って下さい。

朝食

朝一で酵素ドリンク・・・お好みの量
水またはレモン水・・・1L(午前中で飲む)
ノンカフェインのハーブティー(寒い時)
スムージー・・・1杯

昼食

お魚(焼き魚・お造り)定食

夕食

酵素ドリンク・・・お好みの量
梅干し入りおかゆ
ゆで野菜・・・適量
野菜スープ

2日目

<酵素ファスティング1日目>
この日から本格的に「食べない日」に突入します。

水分をしっかり補給しましょう!

酵素ドリンク・水・ノンカフェインハーブティー
酵素ファスティング最初の関門は空腹感や口寂しさの克服です。その為には水分をしっかり摂り、最低でも1日2Lの水を飲んで下さい。水分補給はノンカフェインハーブティーやルイボスティーでもOKです。消化機能が休まる事で体がこれまで違う動きを始める事を感じて下さい。

酵素ファスティングを始めると最大血圧は大きく下がり、最小血圧は緩やかに下がる傾向にあります。そして血糖値や総コレステロールも下がっていきます。

1日の過ごし方のポイント

朝日を浴びてウォーキングしよう!

人間の体は朝日を浴びるとそれがスイッチとなり、メラトニンホルモンが働き始めます。メラトニンホルモンは体内時間をリセットし睡眠リズムを改善してくれます。ウォーキングで体を動かして1日目の夜はいつもより早く就寝しましょう。運動後は水分を良く摂り、酵素ドリンクの量も増やして下さい。

寝ないと太る?

寝ている間は細胞の修復や毒素の排出、免疫システムを健全に整えたりしています。睡眠不足では体の内側が修復されないまま日々の生活を過ごす事となり、その結果として浮腫みやすく太りやすくなります。不眠症に悩んでいる方は運動不足になっている事が多いです。ウォーキングやヨガで、まずは体を動かす事から始めてみて下さい。

3日目

<酵素ファスティング2日目>
酵素ファスティング2日目に入ると好転反応が出始めます。

好転反応とは?

好転反応は人によって異なりますが、
①湿疹や吹出物が出るなどの肌に表れる変化
②だるさ
③眠気
④下痢
⑤吐き気
⑥発熱
など様々です。
これらの症状は細胞が活性化した事で体内の毒素を排出し、正常な機能を回復させる為に起こります。

好転反応が起こった時の対処法

症状が出たら無理をせずに横になって休息しながら過ごして下さい。その際にはビタミン・ミネラル・酵素を補給する為に酵素ドリンクをこまめに飲んで下さい。少し塩をなめてもOKです。しかし仕事などで休息出来ない場合は、回復食を摂って酵素ファスティングを中断して下さい。

酵素ファスティングヨガ

好転反応の症状を和らげるのにお薦めなのが強度の低いヨガ。全身をほぐし、血流を十分流すストレッチになります。






4日目

<酵素ファスティング3日目>
酵素ファスティング最終日です。この頃になると何かを食べたいという欲求はほとんど無くなり、心も体も軽くなって空腹感すら爽快に感じられるようになります。生まれ変わる為の最後の1日を過ごして下さい。

細胞が活性化し、心も体も軽くなります。

食事を摂らなくなって3日目ともなれば、体の中から老廃物がどんどん排出されていっています。消化に費やされていた酵素が細胞や組織を修復する為に使われるようになります。細胞が活性化しデトックスは促進され、細胞が本来持っている機能を取り戻します。このように細胞の解毒反応と回復反応が起こる事で好転反応が続く場合もありますが、体からエネルギーが湧いてくるのを感じられるかもしれません。

5日目

<復食期1日目>
酵素ファスティング3日間で細胞が生まれ変わりキレイになりました。この日からは新たな食生活の始まりです。

朝食

水・・・500ml(ノンカフェインハーブティーでも可)
酵素ドリンク・・・お好みの量
おかゆ・・・茶碗1杯

昼食

おかゆ・・・茶碗1杯

夕食

おかゆ・・・茶碗1杯
大根おろしのお味噌汁

6日目

<復食期2日目>
酵素ファスティングで腸内環境はだいぶ改善されたはずですが、3日間食事をしていなかった為、腸は少しお休みモードです。この日からは腸が喜ぶ繊維などを摂りながら新たな腸内活動のスタートです。

朝食

水・・・500ml(ノンカフェインハーブティーでも可)
酵素ドリンク・・・お好みの量
おかゆ・・・茶碗1杯

昼食

おかゆ・・・茶碗1杯
とろろ昆布と梅干しのお吸い物
塩納豆・・・少々

夕食

おかゆ・・・茶碗1杯
根菜のけんちん汁

7日目

<復食期3日目>
酵素ファスティング1週間プログラムの最終日。基本の回復食をベースに味付けを少しずつ加えていきましょう。ただし、油や香辛料などの調味料はまだ控えて下さい。

朝食

水・・・500ml(ノンカフェインハーブティーでも可)
酵素ドリンク・・・お好みの量
おかゆ・・・茶碗1杯

昼食

おかゆ・・・茶碗1杯
とろろ昆布と梅干しのお吸い物
塩納豆・・・少々

夕食

おかゆ・・・茶碗1杯
根菜のけんちん汁

1週間のファスティングプログラムが終わった後

3週間以内にもう一度「酵素ファスティング1週間プログラム」を行なっても構いません。その他、半日断食や1週間に1日だけ断食を行なっても構いません。体調を見ながら行なっていきましょう。

1週間のファスティングプログラムが終わった後の注意点

いきなり元の食生活に戻すと、体重もすぐに元通りになります。これを機に健康的な食生活に切り替えていきましょう。全てを制限する必要はありません。出来る事から始めて下さい。また運動習慣もこれを機に身につけていきましょう。ストレッチやウォーキングの継続で、もっと強度の高い運動に対しても興味が湧いてくるはずです。食事同様、運動も無理のない事から徐々に始めていきましょう。

1週間のファスティングプログラムの裏技

これまでは結構厳しい内容を書いてきましたが、この通りに行なわなくても成果は出ます。どうしてもお酒を飲みたい人、タバコを吸いたい人はそれでも構いません。出来る事から行なう事が大事です。守れる部分だけ守っても、成果は出ますのでご安心を。

半日断食について

今回のように本格的な断食が無理な方にお薦めなのが半日断食です。

朝食


酵素ドリンク

昼食

フルーツ

夕食

和食

半日断食はストレスが少なく、実践出来る人も多いと思います。これだけでも驚きの成果が出る人もいます。まずはこの半日断食から始めてみても良いかもしれません。

半日断食の事例

20代女性の場合
30代女性の場合パート1
30代女性の場合パート2

さぁ、あなたも酵素ファスティングを始めてみよう!

大阪上本町のボディメイクスタジオでは酵素ファスティングサポート付きのパーソナルトレーニングも実施しております。詳しくはお問い合わせ下さい。

泉佐野スパイラではホットヨガ・岩盤浴を用いた酵素ファスティングサポートを行なっております。詳しくはお問い合わせ下さい。

インターネットを使ってオンライン上でのファスティングサポートも行なっております。詳しくはこちらをご覧下さい。

2014年11月3日月曜日

【動画版】リバウンドしない確実なダイエット方法はありますか?(45歳女性からの質問)

リバウンドしない確実なダイエット方法はありますか?(45歳女性からの質問)

筋トレお悩み相談室に寄せられた質問に答えます。

【今日のお悩み相談】

自分は椎間板ヘルニア、ぎっくり腰持ちで体調の良い時でも 常に腰の痛みがある状態です。 昔から体重増減が激しくリバウンドの繰り返しなのでもうリバウンドしない確実なダイエットをしたいと考えてます。 普段の食事がどうしても炭水化物中心のようになってしまい、また炭水化物を制限するとストレスが溜まってしまうような感じです。一度、炭水化物を制限しジム通いしたときは20キロ程痩せて一年くらいはキープしてたんですが炭水化物を取り入れたとたんに、みるみる元に。タバコを辞めたこともあり甘味類をたべなかった私が食べるようになり、さらに体重増加してしまってます。簡単で文章めちゃめちゃですが今の私の状況です。 どうかアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

【回答】

まず問題を分けて明確にします。
問題①リバウンドするのはなぜか?
問題②そもそも太るのはなぜか?
問題③ヘルニア・ギックリ腰が良くならないか?
この3つが今回の相談の問題点です。

「問題①リバウンドするのはなぜか?」について

リバウンドする原因は極端な事を短期間に行なってしまう事です。
解決方法①極端にならないように徐々に食事と運動を変えていく
解決方法②一気に食事と運動を変えて、徐々に緩くしていく
この2つが解決方法です。

具体的には解決方法①の場合は、
間食にカフェラテMサイズを飲んでいたのを、エスプレッソSサイズに変える。
苦にならない回数スクワットを行ない、次の日は前日より1回だけ多く行なう。
このように本当に少しずつ変えていく事でストレスなくダイエットが出来ます。

解決方法②の場合は、
酵素ドリンクファスティングを3日間行ない、その後徐々に健康的な食事に戻していく。
パーソナルトレーニングを1ヶ月間で12回行い、翌月からはパーソナルトレーニングの数を減らして徐々にセルフトレーニングに切り替える。
一気に変える方法はすぐ成果も出ますが、アフターフォローが出来なければ即リバウンドというリスクもあります。

「問題②そもそも太るのはなぜか?」について

摂取カロリーが消費カロリーよりも多いと太ります。
解決方法①摂取カロリーを減らす
解決方法②消費カロリーを増やす
この2つが解決方法です。

解決方法①の場合は、
[食事量について]
小さなスプーンを使う。
皿の色と料理の色がハッキリ違うものを使う。
一人分ずつお皿に取り分けて食べる。
明るい席で食べる。
見えるところや手の届きやすいところに食べ物を置かない。
パッケージに手をつっこんで食べずに、食べる量だけ取り出して食べる。

[栄養価について]
色とりどりの食材を食べる。
タンパク質と野菜を普段の倍食べる。
ビールとワインならワインを選ぶ。
レタスとブロッコリーならブロッコリーを選ぶ。
体に不足しがちなタンパク質・ビタミン・ミネラル・オメガ3脂肪酸を優先して食べる。

[食べる順番について]
炭酸水・野菜・スープ・タンパク質・炭水化物の順番に食べる。

解決方法②の場合は、
歩く機会を増やす。
代謝が上がりやすい大きな筋肉から鍛える。
日常生活にトレーニング的な要素を組み合わせる。

「問題③ヘルニア・ギックリ腰が良くならないか?」について

体重が減り、筋肉が付く事でヘルニア・ギックリ腰は改善します。
解決方法①腰痛改善ストレッチを行なう
解決方法②コアを鍛えるトレーニングを行なう
この2つが解決方法です。

解決方法①の場合は下記の腰痛改善ストレッチを日々行なって下さい。



解決方法②の場合は下記のコアを鍛えるトレーニングを日々行なって下さい。


お薦めの1日の過ごし方例

7:00:起床後、ゲロルシュタイナー(天然炭酸水)を飲む。
7:15:温かいタンパク質(シーチキン入りスクランブルエッグ)とプロテイン入りスムージーを摂る。
8:00:通勤中は背筋を伸ばして歩幅を広く歩き、出来る限り階段を使う。
9:00:会社に着いたら一杯の水を飲む。
10:30:小腹が好いたらアーモンドを5粒食べる。
12:00:昼食はヘルシーなお造り定食を食べる。
15:00:おやつにドライフルーツ(イチジク・プルーン)とエスプレッソを飲む。
16:30:空腹を感じた時はまず水を飲む。
18:00:残業する場合はあらかじめ用意しておいたささみ燻製を食べて空腹を満たす。
20:00:外食する場合は居酒屋でタンパク質と野菜中心を中心にオーダー。
22:00:ストレッチして入浴。
23:00:お菓子を食べたくなったらダークチョコレート(カカオ70%以上)を1かけら食べる。
24:00:就寝


個別のダイエットコンサルティングはこちらまで。

2014年8月14日木曜日

【DAY16】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
今日は眼から鱗の腹筋トレーニングを紹介します!
バスタオルを使います。


バスタオル腹筋
バスタオル腹筋(スタート)

バスタオル腹筋
バスタオル腹筋(フィニッシュ)


「腹筋(クランチ)すると、腰が痛くなる」
こういう声をかなり聞きます。
そういう方はバスタオルを使って姿勢を保持しましょう。


ちょうど今日からなんですが、自分自身の「O脚を治す」30日のチャレンジを始めました。
その為にいろんなグッズを買いました。
リンパケアの本、目薬、バスクリン、スカルプケア、貼るお灸、ピップエレキバンなどなど。
もちろんストレッチやエクササイズが中心となるのですが、全身のケアをよりしっかりやっていきます。

2014年8月4日月曜日

【DAY15】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
15日目はお尻のストレッチです。
ここまで15日間やってきて、ストレッチが多いと感じている人もいるかも知れませんが、筋力よりも柔軟性の低下が様々な体の不調を引き起こす事が多いからです。
特にお尻の筋肉はみんなカチカチに固まっています!


お尻のストレッチ1
お尻のストレッチ1

お尻のストレッチ2
お尻のストレッチ2


この2番目のやつは特にキツいですw膝が地面に着く人は凄いです。


ガニ股になっている人は、相当お尻が硬いと思います。立ち方・歩き方・走り方を鏡で見て下さい。イメージと違う姿が写るはずです。硬くなった部分は動かなくなるので、動きが硬く、カクカクした動きになります。

いつまでも若くいた人は、ストレッチをして下さい。


【DAY14】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
14日目は背中・お尻・肩・腹筋です。


背中とお尻のトレーニング
背中とお尻のトレーニング

肩のストレッチと腹筋のトレーニング
肩のストレッチと腹筋のトレーニング

今回の動きも簡単ではありますが、普段動かさない方法に動かしますので、最初は様子を見ながらゆっくり行って下さい。筋肉の活性化と関節可動域の向上が目的です。


ストレッチ不足から体に様々な不調が出る事があります。そういった場合、痛みがある患部をほぐす事はもちろんですが、足の裏の土踏まずあたりを自分の親指で押してみて下さい。この時、激痛が走る人は土踏まずの筋肉をしっかりほぐしてあげて下さい。足の裏が硬い事が体の歪みにつながるからです。

青竹を踏んでもOKです。

2014年8月2日土曜日

【DAY13】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
13日目は立って出来る胸のトレーニング。
これは侮ってはいけません、思いっきり力を入れて行えば、かなり効果があります。



胸のトレーニング(真ん中)
胸のトレーニング(真ん中)

胸のトレーニング(上)
胸のトレーニング(上)

胸のトレーニング(下)
胸のトレーニング(下)

今日は歩き方について。
正しい歩き方ってそもそもどんな歩き方なのか分かりませんよね?
という事で調べてみました(笑)
というのも、足の裏が硬くなって、足首も硬くなって、全身歪んでくるという事に関して最近調査していたからです。
正しい歩き方では、足の裏全体で着地します。踵で着地してはいけないと言う事です。
足の裏全体で着地しようと思ったら、膝を上げて歩く事になります。

毎日行う事に関しては特に正しい習慣を身につける事が大事です。
本当に小さな事だと思い過ごす事が多い事でもありますが、大事にしていきましょう!

2014年8月1日金曜日

【DAY12】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
12日目は二の腕のエクササイズです!
この部分は特に女性からのニーズが高い部分です(笑)


二の腕引締め腕立て伏せ
二の腕引締め腕立て伏せ
二の腕絞り
二の腕絞り

動かさない場所には脂肪が付きます。お腹も二の腕も普段あまり捻ったりしないから脂肪が付いていくんですね。だったらこうやって捻ったり伸ばしたり曲げたりすれば良い。そんなに辛くないトレーニングです。


今日は酵素の話を。
酵素ダイエットって流行ってますよね。別にサプリメントを使わなくても生モノを食べれば酵素を摂取出来ます。刺身や野菜・果物など。加工品を食べる事が多い現代ですが、生モノからしか補給出来ないものもあります。

体で作り出せる酵素の量は決まっていて、加齢と共にその量が減っていきます。そのせいで代謝が悪くなったり老化が進んだり、太りやすくなったりするというわけ。

ただ酵素ドリンクとかを飲んでも効果があるかは分かりません。でも刺身や野菜・果物を食べた方が体に良い事は事実です。消化吸収も良くなり、代謝効率も良くなります。是非意識して摂るようにしてみて下さい!

2014年7月30日水曜日

【DAY11】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
今日は11日目です。
足の次に大事な背中編を紹介します。



上体反らし
上体反らし
肩甲骨寄せ
肩甲骨寄せ

足を持っての上体反らしは腰を反らしがちになりますが、出来るだけ背中の真ん中から反らすように心がけて下さい。腰ばかりを反らすと、腰を痛めます。
肩甲骨寄せは、簡単で気持良いので暇な時に積極的に行って下さい。


今日は目標設定について話します。
お薦めは1ヶ月ごとに目標を立てる事です。1ヶ月で「ある一定の成果を出そう」と思うと身も入ります。1ヶ月という事は30日間しか無いので、目標を設定したら中断する事無く行わないと達成出来ないので良いリズムが生まれます。

【DAY10】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
今日は10日目。
30日間を通して最も大事なスクワットから。
スクワットを上手く出来ないとかなり効率が落ちます。
上手く出来れば、最も代謝が上がり、膝・腰にも良いです。
それから片足でバランスを取りながらのトレーニング。
こちらもコアに力をしっかり入れ、足だけで支えるわけではなく、全身の筋肉を使って行う事がポイントです。



横に移動しながらスクワット
横に移動しながらスクワット
前傾する片足バランス
前傾する片足バランス
今日はバランスの話を。
今日行った片足バランス系のトレーニングを行って上手く出来ないと「バランス悪いわ〜」と思われる方が一般的には多いと思います。
でもこの「バランス悪い」というのは本当は正しくなくて、正しくは「インナーマッスルが正しく使えていない」という事になります。
フィギュアスケートの選手はもの凄くバランスが良いですよね。でも細くて華奢に見える人がほとんど。アウターマッスルはそんなについていません。その代わりにインナーマッスルはきちんと使えていますので、とてもバランスが良いわけです。アウターマッスルが邪魔しないので柔軟性も高いですね。

バランスを良くするにはインナーマッスルを正しく使えるようにして、柔軟性を向上させる事、これが大事です。

2014年7月27日日曜日

【DAY9】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
今日は9日目。
今日のテーマは「全身運動」です。
いつもの運動よりも少しだけ難しいかも知れません。



全身運動(後)
全身運動(後)

全身運動(横)
全身運動(横)

体全体を使った動きは日常生活では少ないので、次第に体全体を使った動きが苦手になっていきます。ただ慣れれば簡単な運動です。


今日は歩く事について話していきます。
歩くという行為は全身運動です。車社会なのでほとんど歩かないという人も増えています。エレベーターやエスカレーターを使えば階段を使う事もありません。
こうして歩かなくなると、肥満のリスクが増えます。生活習慣病のほとんどは肥満が引き金となっています。そして肥満は歩かない事が原因になっています。

要するに歩かなくなると危険がいっぱいと言う事です。普段歩く機会がなければ定期的なジム通いは続けた方が良いでしょう。

【DAY8】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
今日は8日目、2週目に突入ですね!
私ももちろんこの30日間のプログラムを実践しているわけですが、いつもより体調が良いです!運動初心者の為のプログラムですが、それ以外の方が行っても十分効果を実感出来ると思います。



股関節をほぐす運動
股関節をほぐす運動

腹筋の横を鍛える運動
腹筋の横を鍛える運動

今日は自分の立ち姿を知る事について話します。
皆さんあまり自分が歩いていたり、立っていたりする姿をまじまじと見る機会は無いと思います。一度見てみて下さい。結構自分のイメージと違う歩き方や立ち方をしているかも知れません。左右で歩幅が違う、右肩が上がっている、頭の位置が中心からずれている、など。

自分を知る事で、正しく姿勢を改善出来ます。

写真だと構えますので、日常生活を動画で撮ってみて下さい。

2014年7月23日水曜日

【DAY7】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
7日目の今日も少しきつめですが、やった感が強い充実のメニューとなっております。

1日目から7日目までのメニューを毎週行っていれば、心身共に素晴らしい生活習慣になると思います。

か・な・り、健康になる事間違いなし!



胸を鍛える腕立て伏せ
胸を鍛える腕立て伏せ

背中を鍛える腕立て伏せ
背中を鍛える腕立て伏せ


一見、同じように見える膝付き腕立て伏せですが、胸と背中という反対側の筋肉を鍛えています。

これは運動経験がある人がやっても十分効くトレーニングです。

きちんと胸と背中を意識しなければいけません。

特に背中の動きというのは硬くなっている人が多いので、背中を極限まで反らせる動きは姿勢改善にも効果的です。腰や背中がめちゃくちゃ硬い人は様子見ながらやって下さい。


さぁ、7日目の今日はリンパの話をします。
筋トレして食事管理もしてるのに、なぜか痩せにくい人がいます。
こういう人はだいたい体がチョー硬くて体が浮腫んでいます。
そんな人にお薦めなのがリンパの流れを良くするストレッチです。

今までどんなに激しい運動をしても痩せなかった人が、ストレッチをするとスルッと体重が落ちる事はよくある事です。

どうしても痩せない人はリンパを流すデトックスストレッチをやってみて。

2014年7月22日火曜日

【DAY6】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
6日目は少しきついですが、その分充実感がある足のトレーニングです。


スプリットスクワット
スプリットスクワット

グッドモーニング
グッドモーニング

足のトレーニングはきついのでみんな嫌がりますが、体の中で最も大きな筋肉は足です。
足を鍛える事で代謝も上がります。
積極的に足のトレーニングを行えば、良い事尽くしです。
ダイエットに最も効果的なのも足のトレーニングです。


5日目は昼寝について話しましたので、今日は夜の睡眠について話します。
良い睡眠をとる為に、下記のような準備をすると良いでしょう。

  • ぬるま湯(38~40℃程度)の浴槽に20分ほど半身浴をする:気持ちよい程度の温度での入浴は、あなたの体の深い部分を温め、リラックスした状態に導いてくれます。また、深部体温が温まり、その後もとの体温に下がろうとする時に自然な眠気が促されます。特に、半身浴をする際には、あなたのお気に入りの香りがある入浴剤を入れるとさらに良いでしょう。
  • ホットミルクやココアなど、自立神経を落ち着かせる飲み物を飲む:牛乳のタンパク質を消化して生成される「オピオイドペプチド」にリラックス効果があります。
  • クラシックなどα波を出してくれる音楽を静かに聞く:リラックスしている時の人の脳はα波になっています。このα波の状態に導いてくれる音楽を利用することも効果的です。
  • 就寝1時間前に、間接照明に切り替え、光の刺激を弱くする。温かい色の白熱灯がおすすめ:光の刺激は特にあなたの脳に刺激を与えます。そのため、光による刺激を弱めることで徐々にリラックスした状態になることができます。
  • ゆっくり気持ちよくストレッチをする:気持ちよい程度のストレッチもあなたをリラックス状態に導いてくれます。しかし痛みが出る様な度を超えたストレッチは逆効果となりますのでご注意下さい。

逆に、寝る前にやらない方が良い事もあります。

  • カフェインを含む飲み物を飲まない:コーヒー、紅茶、緑茶など。カフェインの脳の興奮作用は7時間程維持するため、就寝7時間前には摂取を制限するようにしましょう。
  • 頭を強く働かせる活動をしない:仕事や勉強、考え事など。
  • 部屋を静かにする:外の騒音がある場合は、厚手のカーテンなどをするなど工夫しましょう
  • 強い光を浴びない:TV、PC、スマートフォンなど。
  • 寝酒をしない:寝酒は寝付けても脳を興奮させているので、深い睡眠を妨げます。

また、毎日同じ時間に寝て同じ時間に起きる事もリズムを整える意味で重要です。
起きた時は太陽の光を浴びて体を呼び起こしましょう。
人それぞれ、睡眠の最適時間は異なります。自分に最適な時間を把握しておいて下さい。

【DAY5】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です!
今日は5日目、今日のトレーニングも気持良く出来ますよ!


股関節の運動
股関節の運動

腰の運動
腰の運動

腰のストレッチ
腰のストレッチ

股関節と腰は普段動かさないので、ガチガチの人も多いと思います。
気持良さを感じながら行って下さいね!


今日は昼寝の話について。
昼寝が良い事はいろんな記事にもなっていますし、知っている人も多いと思います。

  • 記憶力や学習能力の向上
  • 集中力の復活
  • 疲労回復
  • ストレス解消
  • 精神安定
  • 性格の活発化
  • 心臓病やアルツハイマー病のリスクの低下

昼寝の効果的なポイントを7つ紹介します!

①昼寝時間は15分程度で。
②午後3時までに。
③昼寝前にカフェインを摂るとスッキリ起きれます。
④体を締めつけるものは外して、リラックスする。
⑤出来れば横になる。
⑥出来れば枕を使う。
⑦目覚めたら冷たい水で顔を洗う。


積極的に昼寝をして、生産性を上げましょう!

2014年7月21日月曜日

DNA EXERCISE 遺伝子分析キットで筋肉検査!結果は2週間後に発表します!



【DAY4】はじめての筋トレを完全サポート!30日間で健康的な生活習慣を身につけよう!

はい!こんにちは、高稲です。
何事も継続する事が成功への近道です。継続していればその中で効率的な事や効果的な事も分かるようになってきます。

今日は4日目。

ここまで特にしんどい事はなかったと思います。

そして今日もしんどくないです!

今日のテーマは瞑想。何と寝るだけ(笑)




瞑想
瞑想

健康的な習慣を続けられない人は多くのストレスを抱えている事があります。
ストレスのせいで、健康的な習慣が送れないのであれば、そのストレスを取り除くようにしましょう!

瞑想は10分程度で誰も邪魔が入らない時間と場所を選ぶと良いです。BGMをかけるのもあり。


1〜3日目では朝・昼・夜ご飯について話しましたので、今日は間食について。
「間食は太る」というイメージを持っている人もいるかも知れませんが、何をいつ食べるかで変わってきます。

実は空腹な状態が続くと、筋肉が分解されてエネルギーの代わりに使われます。こうなると筋肉量が減り、基礎代謝が下がるのでよくありません。

ただ空腹になってお菓子を食べると血糖値が上がり、脂肪がつきやすくなって、これもよくありません。

じゃあどうすれば良いのかというと、空腹になったら栄養価が高いもので血糖値を急激に上げにくいものを食べて下さい。

アーモンドやささみ燻製、プロテインなど。

間食はあらかじめ準備しておく事が大事です。常にストックしておきましょう。

もし、誰かがお土産でケーキを買ってきて食べなければいけない場合でも、アーモンドを数粒食べた後にケーキを食べれば血糖値の急激な上昇を和らげてくれます。